保育内容

[「りらのひろば」活動内容
1.園庭・子育て支援室の開放
開放時間 |
月〜金 8:30〜13:30
(土 イベントのみ)
|
内容 |
毎月プログラムを発行していきます。
【身体測定・赤ちゃんマッサージ・わらべうた・つみきの日など】
園児と一緒に園内行事への参加もあります。 |
2.育児講座・講習会・観劇
3.育児に関する情報の発信
4.地域・子育てのネットワーク
5.育児不安等についての相談・指導

つみき遊び
「子どもは社会の宝」です。
地域の力による子育て支援の輪を広げていきましょう。
ころぽっくる保育園「りらのひろば」は、子ども同士のびのびと遊び、きょうだいのように育ちあいます。いろいろな親子や保育士と出会える安心の広場です。
「りらのひろば」で大切にしていること

親子の体操遊び
- 保育士と一緒に楽しく子育てをしましょう。
- 子育てに悩んだ時、いつでも相談に応じます。
- 栄養士・看護師・医師など専門家につなげていく事もできます。
- 世代を越えて、子育てに関心のある人達とのふれあいがあります。
地域子育て支援センター『りらのひろば』 2月のプログラム
《お知らせとお願い》
緊急事態宣言が延長されたことに伴い、上尾市子ども支援課の指示のもと引き続き閉室させていただくこととなりました。
電話での相談は対応しております。ご理解の程よろしくお願い致します。今後変更がある場合はホームページにてお知らせ致します。
地域子育て支援センター『りらのひろば』 1月のプログラム
《お知らせとお願い》
- 緊急事態宣言が発令されたことに伴い、上尾市子ども支援課の指示のもと1月に予定しておりましたプログラムは、宣言解除となる2月7日まで閉室させていただくこととなりました。
電話での相談は対応しております。ご理解の程よろしくお願い致します。今後変更がある場合はホームページにてお知らせ致します。
☆ 園庭・支援室開放、イベントなどのご利用は全て予約が必要となります。
園庭・支援室開放は1日10組までのご利用となりますので、前日までにご予約をお願いします。
当日の受付はお断り致しますので、ご注意下さい。
☆ イベント中は一般開放は閉めきりますので、時間厳守でお越しいただきますよう、
ご協力をお願い致します。
※イベントに予約していない方は、イベント終了までお待ち下さい。
※ 駐車場に余裕がありませんので、できるだけ徒歩・自転車でお越し下さい。